どうも、KL在住のゾノ(zono_travel)です!
本日はランカウイ島で3泊4日観光した3日目の模様を紹介!!
今回の旅は同じくKLに住む友人と2人で、2022年5月の日本でいうゴールデンウィーク(GW)に観光しています。
ランカウイ島を観光|3日目の旅程について
- マングローブリバークルーズに参加!
- ビーチや滝など観光スポット巡り!
- ランカウイ島でマッサージ!
- ナイトスポットに潜入!
本日は、ランカウイ島観光のハイライト!
朝からマングローブリバークルーズツアーをプライベートチャーターで楽しみ、その後もパンタイチェナン周辺のビーチや滝など観光スポットを散策、夕方からはマッサージ体験からローカルに人気のナイトスポットに潜入するなど、今回も時系列に沿って、私自身が体験したコトを紹介していきます!
ちなみに!?
今回はマングローブツアーでテンションあがったせいか、画像多めです!笑
少しでも旅の参考になることを願います!
マングローブツアーに参加

本日は朝の9時頃に起床。
いつもより早起きしてマングローブリバークルーズの発着地まで直接向かいます。

今回は贅沢にもプライペートチャーターで予約しており、本来であればホテルまで送迎があるのですが、昨夜の遅い時間に予約したこともあって”自力”で行ってくれと言われてました。。
ただ幸いにも!?
私には心強い味方(レンタルバイク)がおります!!
というわけで、約40分くらいの距離をレンタルバイクで向かって、ツアー開始30分前の10時頃に到着。
発着地はこんな感じ!

バイクで向かったときから小雨が降るなど悪天候。
ただし!
私は自称、晴れ男!!?
実際に、旅行中は雨がめったに降らないのです。
嘘だと思うなら、私の100日間世界周遊旅行の旅行記をご確認ください(宣伝)!笑
そして!今回もツアー中は天気も回復したので思いっきり楽しめました!
マングローブクルーズツアーの詳細は別記事に書いたので、こちらではサクッとご紹介!

私は手に持った袋にタバコを入れてますが、ツアー中はタバコを購入できる場所はありません。
発着地でもタバコは売ってないので、喫煙者は事前に買うことを忘れずに!
そして、お酒も必須です!!笑

こちらは、『Bat Cave (Gua Kelawar)』と呼ばれる人気スポット。
マングローブの側で記念撮影もできます!
個人的にマングローブツアーでもお気に入りの場所でしたが、バットケイブと呼ばれるようにコウモリの棲む洞窟があります。
コウモリが苦手な人は不安かもしれませんが、襲ってくる心配はないのでご安心を。
洞窟には鍾乳洞もあり、ランカウイ島の自然を堪能できます。

最後に紹介するのは、イーグルウォッチング!!
間近で鷲が飛び交う瞬間を見たのは初めての体験。
海にエサを投げ入れるとすぐに、空から鷲の大群が訪れてきて大興奮!
マングローブリバークルーズツアーの紹介記事の中では動画も載せているので気になる方は是非、チェックしてください⇩
ビーチ巡り① Tanjung Rhu Beach

マングローブクルーズツアーは午後2時40分に無事終了!
終わった時点での天候はこんな感じ。

突然の大雨!!!
私、本当に晴れ男ですよね?!笑
続いてはパンタイチェナン周辺のビーチを訪れる予定ですが、天候が気になるところ。。
とりあえず、土砂降りの雨のなかをレンタルバイクで向かいます!
移動中は寒かったけど、服は水着だから気にしない!笑
まず最初に『Tanjung Rhu Beach』に到着!

はい!晴れました!!笑
写真はちょっぴり加工してますが、雨は止んでたので心地よかったです。
こちらのビーチは砂浜もずっと長く続いてるうえに遊泳者も多くないので、ゆっくり寛ぎたい方にはオススメの場所かと思います。
場所も載せておくので是非、お気に入りに!
地図の場所よりも北にもビーチがあり、そちらにはオブジェなど写真映えスポットがいくつかあります。
ビーチ巡り② Sandy Skulls Beach

続いては、『Sandy Skulls Beach』に移動。
すぐ側には『Pasir Tengkorak Beach』もあるので、訪れる際はご注意を。
こちらも人気のビーチになりますが、先ほどとは違って人がいっぱい!

ビーチの手前は公園のようになっていて、既に大勢の方がピクニックのような感じで食事を楽しんでいました。
たまたまかもしれませんが、マレー系の方が多い!
女性はヒジャブを着用したまま頭髪を隠した状態で遊泳を楽しんでいました。

浅瀬になっていたので子供たちにも安全!
私の友人も子供に混じって遊泳を楽しんでました!笑
地図はこちらです⇩
観光スポット:Temurun Waterfall

時刻は午後4時頃。
続いて向かったのは『Temurun Waterfall』と呼ばれる観光スポット!
こちらはビーチからも近い距離にあるので行ってみました。

滝を拝むための試練とも言うべき、林道を歩くことになります。
ただし!険しい道でもなく徒歩数分で到着します。
そして、滝に到着!!

あれ?!
滝がチョロチョロ、、、
本来であれば岩山の頂上から滝が流れているはずですが、私が訪れた日は天候?季節?が影響したのか、残念ながら迫力なかったです。
ただし!!?
ちょっと加工すれば、こんな感じの写真が撮れます!

写真加工、さまさまですね!笑
Temurun Waterfallの場所はこちらです⇩
パンタイチェナンで夕日鑑賞

がっつりランカウイ島の自然を満喫できたので、ホテルに戻り休憩。
と、その前に!!
ビーチで夕日鑑賞したかったので、パンタイチェナンビーチに!
ただ本日は午前中から雨が降るなど天気が悪く、曇り空。

残念ながら雲がかかっていて夕日はそこまで鮮明に見えなかったものの、美しい!
繁華街の付近にあるビーチは、人がごった返してゴミも散乱するなど少し汚いイメージを持ってましたがパンタイチェナンは思ったより綺麗なので、まったり寛げました。
マッサージ体験:BODY & MIND SPA

友人はホテルでゆっくり過ごすとの事で少しだけ単独行動!
「リゾート地=スパ・マッサージ多し」
というイメージを持っていたので、疲れを癒やすべくマッサージ店を探し回りました。
営業しているマッサージ店は多いものの、意外と予約一杯ですぐに見つからない。。。
最終的に、『BODY & MIND SPA』というパンタイチェナン中心部にあるマッサージ店を発見して、お客さんも多く入店してたのでトライしてみました。


店内は高級感はありませんが、汚くはなく許容範囲。
実は!!
ちょっぴり「スペシャルマッサージ」的なものがあるかと淡い期待もしてました、、、
が!!?
残念ながら施術は男性!笑
いたって健全なマッサージでした。

アロママッサージは、1時間でRM95(約2,850円)とリーズナブル!
もっと清潔感と高級感のあるマッサージ店を希望される場合はリゾートホテルなどに併設されているスパ・マッサージがオススメです!
軽食のつもりが夕食に!?

マッサージを終えてパンタイチェナンのメインストリートを散策。
ちょうど小腹が空いたところでフルーツショップを発見!

美味しそう!!
果物がショーケースにいっぱい並んでいます。

店頭では、ワッフルも販売していたので注文することに!

お値段はRM8(約240円)!!
お菓子のOREOがトッピングされたワッフルが美味しそうだったので注文しましたが、想像以上にボリューミーで濃厚!
ただ、味は美味しかったけど少々甘ったるい。。
追加でスイーツを注文する余裕なくお腹いっぱいになり、お陰様で本日は夕食抜きとなりました!笑
最新ナイトスポット:Rockafellers

時刻は午後10時前。
友人と合流し、『Rockafellers Langkawi』でお酒を飲むことに!
こちらは地元の方にオススメを聞いたら、必ず紹介される人気バー!!
最近オープンしたとの事で、店内は綺麗。

そしてオシャレ!!!

店内はデートにも使えそうなオシャレな雰囲気でほぼ満席状態。
ドリンクメニューも豊富!

普段ならビールを注文するところ、雰囲気に負けてマルガリータを注文。テキーラの種類で値段変わるそうで一番高い、PATRON SILVERのRM33(約990円)をチョイス!

ちょっと、ドヤってます!笑
店内はガンガン騒がしい感じでもなく、ゆっくり会話するのにも最適。
ビールやワインなどお酒はもちろん、モクテルやジュース、コーヒーまでノンアルコールも取り揃えてたので、こちらは全員にオススメできます!
場所はこちらから⇩
Googleレビューでは約100名から、
5段階評価で★4.5を獲得しています!
ナイトライフを楽しみたい方は是非、チェックしてください。
パンタイチェナンのビーチバーに潜入!

時刻は深夜0時頃。
最後に、ホテルの側のビーチにあった『パンタイチェナン』のビーチバーにて!
遅い時間にもかかわらず、大勢のお客さんが!

店内でも飲食できますが、ビーチに用意されたソファー席が良さげ!!

軽く一杯飲もうと、ビールを注文!
ちなみに、友人との死闘(じゃんけん)に勝利し、タダ酒!笑
良い感じのBGMも流れていて雰囲気も良く、遅くまで飲みたい方にうってつけの場所だと思います。
場所ははっきり分かりませんが、ビーチに出れば一発です!!
まとめ:ランカウイ島の観光を終えて【3日目】
本日は3日目の模様を紹介しましたが、ようやく旅らしい情報が共有できたはず!?
特に、ランカウイ島で大人気のアクティビティ『マングローブリバークルーズ』は最高に楽しかった!
そして!もう1つ!!
私が、晴れ男であることも共有できたかなと!笑
それは冗談ですが、、、
実際にマレーシアの天候は気まぐれなので、スコールのように一時的に雨が降ることもしばしば。
旅程を立てる際は、直前の天気予報も加味したうえでスケジュールするか、もしくは雨が降った場合の代替案も考えると時間を有効に使えるはずです。
これまで以上に写真が多く撮りましたが、それもこれも一日中、楽しく過ごすことができたから!
そして、明日が最終日となりますが主な見どころはマリンアクティビティです!!
ジェットスキーにパラセーリングなど楽しんだ模様を紹介するのでお見逃しなく!
というわけで、本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では!
コメント